目次に戻る

歩く仲間Blog.

 

B087 <2007729日(日)>

 
10回目の勉強会^^?

今日(7月28日)、会社の事務所のビルの会議室にて、「第10回 NGO懇談会」と「第10回 フィリピンで開発を考える」共催の勉強会が行われました。

両方とも基本的にクローズな会なので詳細は省きますが、前者はとあるきっかけでフィリピンで活躍する日本のNGOの方々の懇談会にオブザーバーみたいな形で参加させていただいたのがきっかけ、後者は、2005年6月10日にODA関係の方と私の二人が発起人となって始めた勉強会です。

「フィリピンで開発を考える」の方は、当初、月に1回を目処にしていたものの、メンバーの異動(任期が終わっての帰国)や、講演者の手配も難しく、2005年に4回、2006年に4回、2007年は、今回で2回目で、ようやく10回目を数えました。

思えば、東京では「若手会」をやったり、「アラブ・イスラーム地理書勉強会」をやったり、自分ながら、よくやってきたと思います。ちょっと、‘自分で自分をほめてやりたい’気分。

幸いなのは、幹事というか世話人の仕事が自分には、まったく苦にはならないということ。「パシリのしばやん」って言われていた(自称)こともあったっけ。

だいたい幹事には役得?があるものだそうですが、全然、そんなおいしいことはなし。

↑このままでいいのか?という声もありますが、それもよしとしましょう^^?

 ‘歌って踊れるコンサルタント’、さらには‘MCしばやん’(マスター・オブ・セレモニー)をめざす男。でも、やっぱり旅の仲間は必要ですな。ちょっと‘しみじみ’してしまいました。

でも、インフォーマルセクター(実は単なる飲み会)担当のパシリから、ちょっと‘まじめな’会のオーガナイザーへ。しばやんは、常に進化し続けます。

↑誰に語っているのやら^^!

ではでは。

P.S.

昔とった杵柄っていうか、いずれもまだ機会があれば再開したいと思っています。

http://homepage1.nifty.com/arukunakama/odainfo.htm 若手会について

http://homepage1.nifty.com/arukunakama/it0004.htm 地理書勉強会

http://homepage1.nifty.com/arukunakama/blog045.htm MCしばやん

http://homepage1.nifty.com/arukunakama/n00012.htm 歌って踊れる

http://homepage1.nifty.com/arukunakama/d030018.htm ‘はびこって’いたわたし

また、フィリピン在住の方で、上記2つの勉強会に関心のある方は、しばやんまでご連絡ください。</p>

 

文頭に戻る

 

前のページ               次のページ