目次に戻る

歩く仲間通信

 

その26 <2002101日(火)>

 

みなさま、お元気ですか?気がつくともう秋っていう感じで、ずいぶん涼しくなってきました。

 

さて、先月はようやく夏休みがとれるかなと思いきや、9月13日に突然、上司から「9月27日締め切りの仕事にチャレンジするから、明後日の15日からフィリピンに行って現場をみてこい。」「はい〜?」ということで、9月15日から22日まで、急遽、マニラとパナイ島(イロイロ)に行ってきました。

 

2回あった3連休が見事に出張にかわり、(海外出張は遊びだろうという御仁が多い弊社では)まあ、いかにもうちの会社らしいと思いつつも、今回は、環境資源省の森林開発のプロジェクトで山間部の流域管理と海岸部のマングローブ植林プロジェクトの調査に行ってきました。

 

今回も、役所の人に同行してもらってプロジェクトの当事者である住民組織と役所の出先の事務所で、簡単なワークショップをして現場を見てきたのですが、本当に現場では住民というか当事者から学ばせていただくことがたくさんあります。(詳細は、別途まとめて報告します。)

 

さて、今週末の10月5日(土)と6日(日)に、東京の日比谷公園で、国際協力フェスティバルという国内のJICA・JBIC等の援助機関やNGO等の、主に国際協力の事業を行っている官民の諸団体が一同に会するイベントがあります。(俗に言う、学祭スタイルというか、テントを張りの出店コーナーありのコンサートや出し物ありというあれです。)

 

このイベントは、毎年、「国際協力の日」の10月6日の前後(実際は、10月の第1週の土日)に開催されているもので、昨年は、しばやんは、東チモールに出張で参加できませんでしたが、今年は、10月6日(日)に、午前は「海外コンサルティング企業協会(ECFA)」のブースに、午後は「海外地下水開発協会」のブースに店番?にでます。関東圏以外の人にはご不便でしょうが、もし近隣にお住まいで関心のある方は、ぜひこの週末、JR有楽町近くの日比谷公園に足を運んでみたらいかがでしょうか?もし、可能であれば現場でお会いしましょう。

 

ではでは。

 

今回のアップデート; 「アラブ・イスラーム地理書・旅行記研究」の連載を始めました。また、2003年1月から勉強会を毎月1回を目処に都内で開催します。(現在、参加者を募集中です。)

 

文頭に戻る

 

前のページ                    次のページ