目次に戻る

『大阪便り』・・・‘歩く仲間’前史

All rights reserved by E. Shibata@2000

 

前のページへ                  次のページへ

*大阪便り2*

No.12   平成3年(1991) 8月29日発行   by.柴田 英知 

    再刊の辞

 

 先祖帰りでもなんでもないのだが、あのふざけたネーミングの”大阪便り”が”大阪だより2”となって、ああ、あの幻のエッセイが帰ってきた。自分で持ちあげすぎると落とすのがしんどいなと思いつつも、実に6ヵ月ぶりの再刊である。        

 

 ちょうど、1年前に湾岸戦争が始まり、小生も、「イラク問題に思う」に始まり、「イギリスよ、おまえもか?」と盛んに論壇に気炎を上げたのが(実は2つのみ)先号の2月までの事である。その後、東京での「都市文明イスラームの世界」という公開シンポジウムへの参加、なにより4年生への進級など、それなりに話題があるにはあるのだが、遡ってばかりいては仕方がないので近日の事のみということで筆をすすめる。

 

    長崎でのすれ違い・・・学友の死

 

 のっけから、センセーショナルな話題となって申し訳ないのだが、8月23日(金)早朝に、長崎の病院でガンで亡くなられた、アラビア語科4年の歳田直美さんに謹んで冥福の辞を述べる。タイトルに対して若干の説明を加えなければならないが、つまり、こういうことである。8月9日から親友の久富君と九州へと旅立った小生は、実は13日と14日に長崎を訪れていたのだが、この8月にチュニジア留学への出発が決まっていた彼女が、8月の初めから長崎の病院に入院していたとはつゆ知らず、もう出発したか、または準備が忙しかろうと全然声をかけずに素通りしてしまったという訳なのである。

 

 大阪と長崎のどちらにいるのか知らなかったなどと、幾ら言い訳を考えてみても仕方がなく、7月12日の夏休み前の最後のゼミでみんなと一緒にチュニジア料理を食べ(チュニジア留学から帰国したての先輩がいたため)、別れ際に「これでもう会えないね」(当然!留学のため)などと言葉を交わして別れた矢先の事であった。  合掌   

 

   特集  九州一周の旅への途

 

 さて、8月4日にヨット部を一足先に引退した小生は、まったくの偶然にも、8月5日の夜の、久富君のモスクワからの帰還に居合わせる事となった。彼が留学してから、ちょうど1年ぶりになろうか。もっとも1月の一次帰国の時にも会っているが。(ちなみに彼は同じ下宿の隣人でもある。)最後の最後に、コーカサスを旅行中に山賊に襲われて、身ぐるみ剥がされてしまったそうだが、とにかく無事の生還を喜ぶ。

 

 彼と相談して、小生は急遽、短期の里帰りを済ませて、8月9日の彼の福岡への里帰りに付き合うことにする。これが、結果として12日間にわたる九州一周の旅になるとは、まだ誰も知る由がなかった。 

 

 一気に九州に飛びたいところだが(実際のところフェリーで行った)、紙面も尽きかけているので、それに先立つ夏休みのことを述べる。7月の終りに、鈍行でヨット部のOB訪問に3人で、東京に出かけ、オフィス街を廻ったこと、個人的には、神保町で本を見て、一橋大学と中近東文化センターを訪れ、後者では特別に図書館を使わせて貰いたこと、後述の木俣君の所に泊めてもらったこと・・・ なんてどうでもいいか。(続く)

 

文頭に戻る

前のページへ                   次のページへ