リストに戻る

対談・開発コンサルタントとは?
All rights reserved by E. Shibata & T. Matsuyama© 2003-04

200461

 

前のページへ                  次のページへ

 

 回答(1−2) しばやん  2003/08/09 () 00:45

 

つかささま (1−1の続きです)

さて、つかささんの質問ですが、果たして、どのような経歴の人がコンサルタントなのかは、上記をみればわかるように、そもそも論として、理系の技術者が圧倒的におおく、多分昔から修士以上の学歴の方が他の職業に比べて多かったのではないのでしょうか。多分、私の直感的なつかみですが、経理や営業や会社の管理部門のスタッフを除いたいわゆる専門家の7080%が、技術的なバックグランドをもっており、国内の公共事業で実務経験を俗に8年〜10年ぐらい積んでから海外要員として、海外の開発の仕事に携わるようになってきたのが、10年ほど前までの(ある意味では今でもですが)内実であったと思います。

しかし、1992年ぐらいを境に、日本国内でも、社会開発分野の開発学関係の学部や大学院が相次いで設立され、それらの社会科学系の人たちのコンサルタントへの入社が増えてきたと思います。(それまでは、経済学や政治学系の一部の人たちが、経済効果をはじくとか、今思えば限定された部門での需要を満たすために、やはり昔から一定数の専門家は必要とされており、経済学や財政学専門のコンサルタントもあるにはありました。)

今、多分、文系の開発学系の方が想像する社会開発専門の日本のコンサルタントというのは、社会の需要の変化により、約10年から15年ほど前から、どんどん設立されてきていますが、ほとんどが小規模(数名から数十人程度)で、実力のある会社は限られているのが実情です。

最近はやりの経営コンサルタントやITコンサルタントの、日本のODA参入は、たかだかこの10年くらい前からのことではないかと思います。

詳細に入れないこともないのですが、まずは実情として、以上を報告します。

 

前のページへ                  次のページへ